やっぱり情報収集はSNSで
海外生活に限らず一番身近にあるワタシ的情報収集方法を紹介
ぼっち体質の私が外に出る機会を頂いているブロガーさんを紹介します。
情報をもらっているブログ一覧
※順不同
今回は更新頻度の高いブログを簡易的に紹介させていただきます。
興味があるブログを訪ねてみてください!
他にも紹介したいブログはありますが今回は5つのブログを紹介させていただきます。
①グルメのことからイベント、ちょっと変わった場所まで紹介されています。
続・Weekender@Bangkok:ブログはこちら
②ローカルグルメや【企画もの】なんでもベスト3!など紹介されています。
バンコクに一生住む?:ブログはこちら
③ローカルグルメや日常に生活に役立つお店を紹介されています。
なもきの突撃バンコク:ブログはこちら
④グルメからタイ国内外の旅行のことまで紹介されています。
サクのバンコク生活日記:ブログはこちら
⑤雑貨のことから育児まで紹介されています。
BANGKOK GIRLS NOTE:ブログはこちら
おまけ
せっかくなので主にグルメを基本にリアル現地採用生活も紹介していければと思います。
バンコク散歩:ブログはこちら
どうやって更新情報を取得しているかについて
更新された情報を見落とさないように私は2つのアプリ(モバイル,PC両対応)を使っています。
機能としてはほぼ同じになり、登録したブログが更新されれば自動的にアプリ内でもお知らせしてくれます。
大きな違いは設定項目が日本語表示できるかどうかになります。
1.「Feedly」:アプリはこちら
項目の日本語表示はできません。
見た目:未読があれば右側に表示されます
2.「inoreade」:アプリはこちら
こちらは項目表示の日本語切替可能です。
見た目:未読があれば右側に表示されます
ブログを読み逃したくない人にはおすすめアプリです。
携帯アプリからもPCからもアクセス可能です。
まとめ
今までタイに来てブログは読ませてもらう側でしたが
タイに興味がある方や在住者に向けて少しづつ情報をこのブログからも配信を行ければと思います。
楽しいタイライフの一端を担えれるようなブログを目指したいと思います!
次回はYoutuber編になります!