ブログの番外編として私の現地採用生活について書いてみようと思います。
需要があるかはわかりませんが!
現地採用の生活ってどうなの?
これはよく聞かれる質問です。
『現地採用の生活ってどうなの?』
ただ、こればかりは人それぞれ違うというのが私の回答になります。
一番の理由は当たり前ですが給与の違いです。
日系企業に一般的に就職する場合、最低給与は約5万バーツ!と言われてます。
もちろんそれ以下も存在します。
この辺りは現地採用のグレーな部分かなと思います。
どうやって就職したか
就職の仕方は簡単にまとめると2つあるかと思います。
1.日本から探して話をまとめる。
2.現地に来て探して話をまとめる。
私は現地バンコクに来て仕事を探しました。
今考えたらチャレンジャーですが。、
まずは片っ端から日系の人材紹介に登録して色々話を聞きました。
ちなみに手にスキルはありませんでした。
ほんとにチャレンジャー!
英語レベル?中学生レベル!です。
コミュニケーションが出来ればあとはなんとかなるだろうと甘い考えでした。
就職したあとに大変な目に…この話はまたあとで。
就職活動期間
これは自分の中で1ヶ月と決めていました。
ダラダラとやるより駄目なら帰国と決めたほうが自分に合ってると思い
毎日人材紹介のページを眺めては気になるのをマークつけてました。